利用時間
午前9時30分~午後5時
※入館は午後4時30分まで
利用料金
- 大人:220円(団体:20名以上160円)
- 高校生:160円(団体:20名以上110円)
- 小・中学生:110円(団体:20名以上50円)
※このほか、JAFカードなど提示で団体料金で利用できます
※令和7年3月14日より「クレジットカード・電子マネー・二次元コード決済」に対応しています。詳細はこちら
無料で入館できる場合
- 障害者手帳を持っている人(介護者を含む)※「障害者手帳アプリ(ミライロID)」が使えます
- 子育て応援カード<外部リンク>の提示した、高校生以下の子どものいる家庭や妊娠中の人がいる家庭
- 毎月第3日曜日は、高校生以下の子どものいる家庭および妊娠中の人がいる家庭
※子育て応援カードの提示は不要
- 毎週土曜日に小・中学・高校生が入館する場合
- 国または地方公共団体職員が、施設の状況調査または研究のために入館する場合
入館料免除になる場合(入館料免除を受けるためには申請書の提出が必要)
- 社会福祉施設入通所者およびその引率者が入館する場合(下記の無料で入館できる場合をご覧ください。)
- 学校に在学するもの及びその引率者が学校教育活動として入館する場合(ここでいう学校とは、幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校のことをいう)
入館料減免申請書 [PDFファイル/43KB]
入館料減免申請書 [Wordファイル/14KB]
無料で入館できる場合(社会福祉施設) [PDFファイル/71KB]
5月5日(子どもの日)は無料で入館
5月5日(子どもの日)は、小学生・中学生・高校生は入館料無料です。
11月3日(文化の日)は無料で入館
11月3日(文化の日)は、入館料無料です。
休館日
毎週月曜日、年末年始
※国民の祝日または振替休日の時は翌日休館
各種利用
館内の撮影や展示品・収蔵品の個別閲覧や筆写、模写、拓本、撮影、模写、法量測定などを行うには事前に相談・申請及び許可手続きが必要です。
※館内利用許可や館内撮影許可申請書は、申請書ダウンロードで確認ください。
オンライン予約
公共施設予約システム(愛称:よやっくん)を利用して、都城歴史資料館の見学等のオンライン予約ができるようになりました。
詳しくは「公共施設予約システムの運用を開始します」を確認ください。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)