ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

 | 

 | 

 |  

 | 

 | 

 | 


本文

各種申請書(歴史資料館)

記事ID:4061 更新日:2025年4月10日更新

都城歴史資料館入館料免除を申請する場合、館内の撮影や展示品・収蔵品の個別閲覧や筆写、模写、拓本、撮影、模写、法量測定などを行うときに必要な申請書です。

利用の際は、事前に都城市教育委員会文化財課まで問い合わせください。

入館料免除申請書

06_1_(別紙1)様式第1号(減免申請) [Wordファイル/14KB]

06_1_(別紙1)様式第1号(減免申請) [PDFファイル/43KB]

次の場合は、免除の対象となります。

  • 社会福祉施設入通所者およびその引率者が入館する場合(下記の無料で入館できる場合をご覧ください。)
  • 無料で入館できる場合(社会福祉施設) [PDFファイル/71KB]
  • 学校に在学するもの及びその引率者が学校教育活動として入館する場合(ここでいう学校とは、幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学及び高等専門学校のことをいう)
     

都城歴史資料館利用申込書(学校の遠足・社会科見学・平和学習)

都城歴史資料館利用申込書(Word) [Wordファイル/23KB]
都城歴史資料館利用申込書(PDF) [PDFファイル/192KB]

学校の遠足・社会科見学・平和学習等の目的で、都城歴史資料館を見学される際は、「入館料減免申請書」とは別に、「都城歴史資料館利用申込書」の提出に御協力をお願いします。

その他の申請書 

 様式第1号 資料利用許可申請書 [Wordファイル/11KB]

 様式第3号 資料館撮影許可申請書 [Wordファイル/10KB]

 様式第5号 資料館資料貸出利用許可申請書 [Wordファイル/11KB]

提出用紙サイズと提出部数

サイズ:A4
部数:1部

提出方法

都城市教育委員会文化財課へ提出ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


気をつけましょう
展示解説

歴史資料館スナップショットへリンク

リンク集見出し

文化庁<外部リンク>

宮崎県埋蔵文化財センター<外部リンク>

都城市公式LINEお友だち勧誘バナー<外部リンク>

みなさんの声を聞かせてください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?