ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
初めての人へ
Foreign language
ふりがな
元に戻す
やさしい日本語
元に戻す
閲覧補助
読み上げ
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
閲覧補助を閉じる
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
ページ番号を入力
防災情報
避難するときは
Web版防災マップ
くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉・医療
文化・スポーツ
産業・事業者
市政情報
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
文化・スポーツ
>
歴史
本文
歴史
新着情報
2025年7月1日更新
戦後80年5館連携イベント 平和について考える
2025年6月28日更新
高城郷土資料館「近代高城の戦争と平和」展を開催します
2025年4月19日更新
「早水池ノ友(はやみずいけのとも)遺跡」発掘調査成果の現地説明会を開催します(4月26日・土曜日)
2025年3月10日更新
国史跡大島畠田遺跡の追加指定及び名称変更について(10月11日告示)
2024年11月19日更新
シラスまき
新着情報の一覧
新着情報のRSS
都城歴史資料館
令和7年度夏季体験学習会「ミニ縄文土器をつくろう!」を開催します
戦後80年5館連携イベント 平和について考える
「早水池ノ友(はやみずいけのとも)遺跡」発掘調査成果の現地説明会を開催します(4月26日・土曜日)
国史跡大島畠田遺跡の追加指定及び名称変更について(10月11日告示)
都城市文化財課データベースを公開します
高城郷土資料館
戦後80年5館連携イベント 平和について考える
高城郷土資料館「近代高城の戦争と平和」展を開催します
高城郷土資料館を紹介します
都城島津邸
都城島津邸
戦後80年5館連携イベント 平和について考える
高城旧後藤家商家交流資料館
高城旧後藤家商家交流資料館
歴史コラム
歴史探訪「尾平野洞窟遺跡」
ぼんちくんと歴史探訪「都嶋~都城市の名はここから?~」(3Dデータあります)
ぼんちくんと歴史探検「脇差(わきざし):銘・日州正次(にっしゅうまさつぐ)」
ぼんちくんと歴史探検「白山原遺跡出土の木製品」
ぼんちくんと歴史探検「縄文時代の巨大地震」
歴史コラムの一覧
伝統行事
シラスまき
オヤシ床
山之口弥五郎どん祭り(11月3日)
都城のあげ馬
石山花相撲(いしやまはなずもう)