ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
初めての人へ
Foreign language
ふりがな
元に戻す
やさしい日本語
元に戻す
閲覧補助
読み上げ
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
閲覧補助を閉じる
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
ページ番号を入力
防災情報
避難するときは
Web版防災マップ
くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉・医療
文化・スポーツ
産業・事業者
市政情報
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
くらし・手続き
>
住まい・市営住宅・道路
本文
住まい・市営住宅・道路
新着情報
2025年9月1日更新
都城市は地域の住環境保全のため空き家等対策を推進しています
2025年8月29日更新
1級市道 郡元・都北通線の舗装工事に伴い通行規制を行います
2025年8月29日更新
1級市道 上勢西・東線の舗装工事に伴い通行規制を行います
2025年8月29日更新
1級市道 下花木乗峯線(乗峯工区)の舗装工事に伴い通行規制を行います
2025年8月27日更新
市営住宅の地域対応活用(外国人技能実習生)についてお知らせします
新着情報の一覧
新着情報のRSS
空き家対策
都城市は地域の住環境保全のため空き家等対策を推進しています
その空き家、「空き家バンク」に登録しませんか?
都城市空き家等情報バンク制度を活用ください
都城市空家等対策計画の一部を改正しました
都城市空家等対策計画(第2訂)に関するパブリックコメントの結果公表
空き家対策の一覧
建築確認申請
建築確認申請及び建築物エネルギー消費性能確保計画適合性判定申請などの手数料を改定します
長期優良住宅建築等計画の認定審査手数料を紹介します
低炭素建築物新築等計画の認定制度の手続きを紹介します
建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律を紹介します
建築確認申請などの手数料を一覧で紹介します
建築確認申請の一覧
建築指導
【令和7年度】木造住宅及び危険ブロック塀等の耐震関係の補助制度を実施しています
令和7年度アスベスト対策に係る調査等の補助を行います
災害救助法に基づく令和4年度台風第14号により被災した住宅の応急修理についてお知らせします
都城市指定道路図(令和3年3月15日現在)を紹介します
開発指導担当の所管業務を紹介します
建築指導の一覧
市営住宅の募集
市営住宅10月定期募集を開始します
市営住宅の地域対応活用(外国人技能実習生)についてお知らせします
市営住宅の随時募集についてお知らせします
市営住宅等の家賃債務保証について市と基本協定を締結する法人を募集します
自然災害に伴う市営住宅の暫定入居についてお知らせします
市営住宅の募集の一覧
市営住宅の入退居手続き
市営住宅入居者資格や申込方法を紹介します(定期募集)
市営住宅の家賃納入方法を紹介します
退去時の現状回復に要する費用の単価表を公表します
市営住宅入居者資格や申込方法を紹介します(定期募集の場合)
市営住宅入居者資格や申込方法を紹介します(随時募集の場合)
市営住宅の入退居手続きの一覧
道路整備
1級市道 郡元・都北通線の舗装工事に伴い通行規制を行います
1級市道 福島・後久線の舗装工事に伴い通行規制を行います
甲斐元通線の道路整備事業を行っています
都城志布志道路の概要を紹介します
道路整備の一覧
道路管理
1級市道 上勢西・東線の舗装工事に伴い通行規制を行います
1級市道 下花木乗峯線(乗峯工区)の舗装工事に伴い通行規制を行います
市では計画的に道路の舗装を修繕しています
祝日等の市道等における動物死骸収集の連絡先をお知らせします
街路樹の落ち葉の回収する人に落葉回収袋を配布しています
道路管理の一覧
市有財産
市の土地や建物を借りるときなどのオンライン申請について紹介します
市有財産貸付・目的外使用等に関する申請書
市有財産の一覧