ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
初めての人へ
Foreign language
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
ページ番号を入力
防災情報
避難するときは
Web版防災マップ
くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉・医療
文化・スポーツ
産業・事業者
市政情報
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
産業・事業者
>
農業
本文
農業
新着情報
2023年11月17日更新
化学肥料低減定着対策事業の追加要望を受け付けます
2023年11月6日更新
「笹サイレージの環境に配慮した有効利活用推進プロジェクト」の実績を報告します
2023年10月13日更新
化学肥料低減定着対策事業の申請受付を行います
2023年10月2日更新
都城市暖房用等燃料緊急支援事業を実施します
2023年8月31日更新
中山間地域直接支払制度を紹介します
新着情報の一覧
新着情報のRSS
農業の振興
みやざき有機農業拡大加速化事業のうち有機産地づくりに係る要望調査が開始されました
「笹サイレージの環境に配慮した有効利活用推進プロジェクト」の実績を報告します
中山間地域直接支払制度を紹介します
都城の農業を紹介します
「都城の食品」販路開拓支援事業
農業の振興の一覧
農業経営の支援
営農活動に必要な車両の購入を補助する「トラサポ」を実施しています
農業後継者等へ支援を行っています
認定農業者制度を紹介します
化学肥料低減定着対策事業の追加要望を受け付けます
化学肥料低減定着対策事業の申請受付を行います
農業経営の支援の一覧
農地
農業振興地域整備計画について紹介します
農作業料金と賃金を公表します
農地所有適格法人になるための要件を紹介します
都城市農業振興地域整備計画の全体見直しを実施します
農地の区画拡大(あぜの除去)や地下排水などの工事費用の一部を補助しています
農地の一覧
農業施設情報バンク
使われなくなった畜舎やハウスなどを有効活用しませんか
多面的機能支払制度
農業・農村の機能維持を図るための地域共同活動を支援する「多面的機能支払制度」を紹介します
多面的機能支払制度の一覧
米と転作
水田収益力強化ビジョンを公表します
令和5年度転作受付についてお知らせします
畑地化促進事業についてお知らせします
コメ新市場開拓等促進事業(旧水田リノベーション事業)についてお知らせします
【募集終了】「作付調査に係るドローン空撮及びAI作物判別業務委託」の公募型プロポーザルを実施します!
米と転作の一覧
畑地かんがい
畑地かんがい事業の概要を紹介します
都城盆地の畑地かんがい事業の進捗状況を紹介します
畑地かんがい事業の歩みを紹介します
木之川内(このかわうち)ダムは見学できます
田野頭首工は見学できます
畑地かんがいの一覧
畑かん施設・器具
畑かんロールカーを紹介します
散水チューブを紹介します
散水器具購入の助成を行っています
畑地かんがい施設(揚水機場)を紹介します
木之川内(このかわうち)ダムを紹介します
畑かん施設・器具の一覧
農業用ため池
農業用ため池や用水路等での水難事故に注意ください!
防災重点ため池のハザードマップを作成しました
防災重点ため池整備事業を紹介します
災害を未然に防止するため農業用ため池の緊急防災対策を実施しています
農業用ため池マップで確認ください
農業用ため池の一覧