ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
本文へ
初めての人へ
Foreign language
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
ページ番号を入力
防災情報
避難するときは
Web版防災マップ
くらし・手続き
子育て・教育
健康・福祉・医療
文化・スポーツ
産業・事業者
市政情報
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
くらし・手続き
>
税金
本文
税金
新着情報
2022年4月1日更新
Web口座振替受付サービスが4月1日から始まりました
2022年3月15日更新
令和4年度税制改正に伴う固定資産税における審査申出期間の特例についてお知らせします
2022年3月4日更新
マイナンバーカードの署名用電子証明書暗証番号の初期化・再設定がセブン-イレブン・ローソンでできます
2022年2月4日更新
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた人の市税等を猶予します
2021年10月21日更新
課税客体となる家屋について紹介します
新着情報の一覧
新着情報のRSS
納税
Web口座振替受付サービスが4月1日から始まりました
納期ごとに自動的に口座から振替納付される「口座振替」を紹介します
令和2年7月豪雨などによる被災者に対する市税の納期限などを延長します
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた人の市税等を猶予します
都城市納税お知らせセンターを開設し納付を呼びかけています
納税の一覧
市税の証明
納税証明や滞納のない証明の申請方法を紹介します
税証明(納税関係)の郵便請求
法人市民税台帳・法人所在証明の請求方法を紹介します
登記するときに「住宅用家屋証明書」を添付すると登録免許税が軽減されます
税証明(固定資産税)の郵便請求をする際の注意事項をお知らせします
市税の証明の一覧
個人住民税
マイナンバーカードの署名用電子証明書暗証番号の初期化・再設定がセブン-イレブン・ローソンでできます
住宅の新築などの借入金等に対する特別控除「住宅ローン控除」を紹介します
公的年金等から市民税・県民税が差し引かれる特別徴収制度を紹介します
新型コロナウイルス感染症等対策の給付金や助成金等の申告方法を紹介します
確定申告に便利な、国税電子申告・納税システム「e-Tax」を紹介します
個人住民税の一覧
固定資産税
長期優良住宅化リフォームに伴う固定資産税を減額します
住宅のバリアフリー改修に伴う固定資産税を減額します
住宅の省エネ改修に伴う固定資産税を減額します
住宅耐震改修に伴う固定資産税を減額しています
令和4年度税制改正に伴う固定資産税における審査申出期間の特例についてお知らせします
固定資産税の一覧
個人住民税(特別徴収事業者用)
給与支払報告書を提出する際の必要な書類を紹介します
個人住民税の特別徴収に関する各種申請書を掲載します
個人住民税特別徴収に係る納期の特例を受けることができます
市税の電子申告(eLTAX)を紹介します
退職所得に対する住民税は差し引いてから支払いください
個人住民税(特別徴収事業者用)の一覧
軽自動車税
軽自動車税(種別割)の税率を紹介します
一定の要件に該当する場合は軽自動車税(種別割)を減免できます
軽自動車税(種別割)の手続きについて紹介します
小型特殊自動車は登録申請が必要です
自動車損害賠償責任保険への加入は義務です
軽自動車税の一覧
法人住民税
企業版ふるさと納税の支援をいただいた企業を紹介します
(株)丸商建設様に企業版ふるさと納税に関する感謝状を贈呈しました
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)の寄附を受け付けています
(株)Donuts様に企業版ふるさと納税に関する感謝状を贈呈しました
法人住民税の情報確認
公売
落札後の注意事項をお知らせします
不動産公売の注意事項をお知らせします
インターネット公売(入札方式)の流れを紹介します
インターネット公売(せり売り方式)の流れを紹介します
公売の一覧